331 実録と教訓・父倒れる

父が急逝したり要介護5で在宅寝たきりの母を今後どうしようとかでバタバタして2週間過ぎた。
あったこと・気づいたことをちょこちょこ覚え書きにしておくことにする。

体調悪そうにしながらもいっこうに通院しようとしなかった父が倒れたのは土曜日の早朝6時前。
慌てて救急車を呼ぶ。それまでに2回ほど呼んだことがあったので大体手順はわかる。救急であること・住所(集合住宅なら何棟かも)・今の状態を訊かれるまま説明。心臓マッサージの指示もされる。
通話の間、たまたま泊まりに来ていた友人が父に声をかけたり心臓マッサージしてくれた。

救急隊が来て、最初の処置をしてくれている間に着替える。
父に数日前教えられていた「大事なものバッグ」を抱えて救急車に同乗。病院へ向かった。

友人は寝たきりの母についていてくれた。あとから聞いた話では、母は事態も大体把握していたし落ち着いていたそうだ。

今回助かったのは

  • 救急車を呼んだ経験があったこと。

絶対パニクって頭が真っ白になる。たとえ自宅であっても住所や電話番号、家族の生年月日や年齢などはとっさに出てこない。
電話のそばのわかりやすいところに書いておくべき。

  • 友人がいてくれたこと。

1人で電話しながら心臓マッサージするのは無理。処置続けながら救急車を玄関先で待つのも無理。救急車に同乗するにしても1人で家に残される母を放置できないという問題が出てくる。
友人がいてくれなかったら相当パニクってわめいていただろう。
こんな時のために、緊急時に声をかけられて助力を頼めるご近所さん関係を結んでおくことは必要だと思った。