2012-01-01から1年間の記事一覧

338 実録と教訓・葬祭場へ移動

葬儀社が来てくれ、病院の人の案内で奥まった場所に通された。霊安室ってヤツだろう。横たわった父にはタオルなどが掛けられていて、直接には姿が見えない。 病院の人と葬儀社の人が手慣れた様子で車に載せた。伯母2人と一緒に、父と同じ車に乗り込む。 葬儀…

337 実録と教訓・方向性を決める

病院まで警察の車で送ってもらう中で説明があった。 「病院で『ケンアンショ』って書類をくれますから、あとで警察まで届けて下さい。コピーとってお渡ししますから。」病院に着き、指示のあった荷物をひとそろい病院の方にお渡しする。 今回の費用は後日請…

336 実録と教訓・警察官と自宅へ

そうこうしてるうちに伯母2人が病院に来てくれた。状況をざっと説明し、3人で長椅子に座っていると警察の人数名がやってきた。 父が倒れた家の中の確認に立ち会ってほしいとのことだ。伯母2人に病院に残ってもらい、警察の車に乗せてもらって家に向かう。 …

335 実録と教訓・葬儀社に連絡

病院から父のしたくが整う時間を連絡された。搬送?は葬儀社にお願いするのが一般的とのこと。 どうしたものかと思いながら自宅待機中の友人に連絡すると、「あいネットに連絡してってお母さん言ってる」とのこと。 そういえば母は冠婚葬祭業「あいネット」…

334 実録と教訓・寝間着ですか?

警察官にひと通り説明を終えると、病院の人から必要なモノのリストを渡され、父を連れて帰れる時間を説明された。必要なモノリストには 寝間着・パジャマ バスタオル(今回は掛ける分と敷く分で2枚) フェイスタオル2枚 紙おむつなどとあった。 基本的には入…

333 実録と教訓・警察官来る

泣くわけでもなく、さてどうしたらいいのか?と思っていると病院の人が「警察の人が話を訊きに来るからしばらく待ってて」という。警察ですと!?病院にしばらくかかっていて病院で亡くなれば「病気で」となんの問題もなく病院だけで処理される。 病院にかか…

332 実録と教訓・判断する

救急車で病院に入り、父は救急処置室へ。その間受付に保険証などを出してから、父方の伯母に電話し、経緯と病院名を伝えた。 自宅で母に付いてくれている友人にも連絡し、病院名を伝えた。母はまずまずなようで安心。しばらく待つと医師に呼ばれた。現状と処…

331 実録と教訓・父倒れる

父が急逝したり要介護5で在宅寝たきりの母を今後どうしようとかでバタバタして2週間過ぎた。 あったこと・気づいたことをちょこちょこ覚え書きにしておくことにする。体調悪そうにしながらもいっこうに通院しようとしなかった父が倒れたのは土曜日の早朝6時…

330 助けられるのは恥じゃない

4/7に突然の忌み事があって以来、ドタバタした12日間が過ぎた。ようやく職場にも復帰し、少しずつ日常を取り戻しつつある。弔事だけならプロに任せて流れに乗ればまだなんとかなる。これまで任せっきりにしていた要介護の親のことが一気にのしかかってきたこ…

329 非常時リストを作ろう

いざという時は人間パニクるもの。 以前家で救急車を呼んだ時、とっさに自宅の電話番号や住所が出てこなくて焦った。 住所も、普段書類に記入するときには書かない「複数あるどの棟か」まで訊かれたのは初めて。かなりうろ覚えで答えた。いざという時には人…

328 写真保管はざっくりと

フォトジェニックな安藤美姫や荒川静香のファンをやってると、ネット上に掲載される写真を集めまくるのが習慣になる。ダウンロードした写真は画像フォルダ内のスケート専用フォルダに、年ごとのフォルダを作って保存してる。最初はもっと細かく、人ごとのフ…

327 ばかにならない管理の手間

4月ともなるとさすがに「防寒」用のストールはなくていいかなと思うようになってきた。そろそろ冬用のセーターやカーディガンを洗濯することも考えないと。 去年数を減らしたから、クリーニングに出してもいいかな。持ち物を減らすのは保管場所を空ける意味…

326 女子シングルは村上SP2位!

昨夜のフィギュアスケート世界選手権女子シングルは村上佳菜子がショートプログラム(SP)終わって2位。 ジャンプが冴えていたし、大きな動きやしなやかな動きを使い分けて表現面でも大いに好印象だった。フリースケーティング(FS)となるとまた順位が変わ…

325 高橋・トラン組の快挙!

フィギュアスケート世界選手権2012、昨夜はペアのショートプログラム(SP)とアイスダンスのショートダンスが行われた。ペアの日本代表である高橋成美&マーヴィン・トラン組はSPを終えて現在堂々の3位! これまで転倒が多く不安があった成美のジャンプ着氷…

324 やっぱり眠いわけで

5時30分起きもはや2年。 起きてすぐは意外と眠くはないんだけれど、身支度して家を出た今くらいから眠くなってくる。 体のだるさもぶり返してくるし。したくが一段落してホッとするんだろうか。 大抵夜中明け方に数回起きることになるので、眠りが浅い状態が…

323 もしもの時はアナログ優位?

最近家事を少しずつやるようになってきた。で、やっぱりと思ったことは「古い通帳用キャッシュカードの暗証番号がわからない」。 どのハンコを使っていたかが判ったので、それなりになんとかなってるもよう。通帳とハンコを使う口座だからなんとかなってるけ…

322 目標がないと達成感もない

家の用事以外は家で過ごそうと決意した休日。起きたのが11時くらい…寝過ぎだ(苦笑)。 普段5時30分起きだし夜中に何度か起こされることが普通なんで睡眠不足気味なのかも。とはいえこれでは1日だけの休日の半分がつぶれることになって損した気分だ。思い返し…

321 実況アナに物申す

ロンドン五輪のNHKテーマ曲はいきものがかりの曲に内定したとか。五輪テーマ曲といえば思い出すのが「放物線は『栄光への架け橋』だーっ!」っていうNHKアナウンサーの実況。 この時のテーマ曲がゆずの「栄光への架け橋」だった。言いたくて言いたくて用意し…

320 全日本フィギュアは12/21から!

今年の全日本フィギュアスケート選手権は12月21日〜23日に真駒内セキスイハイムアイスアリーナ(北海道札幌市)で開催が決定した。安藤美姫は競技に戻っているのか?とか織田信成のケガの経過は?とか、今の段階では予想がつかない。 ジュニア選手も数カ月で…

319 休日くらい引きこもろう

休日はあまり出かけないようにしないとなんて思う今日この頃。どうも家に引きこもっているのが合わない。 なにをするわけでなくても外出したくなる。 だから録画も未読の本もたまるんだな。昨日はためていたスケートの録画を見たりダビングしたりで過ごした。…

318 nanacoカードつくった

コンビニはセブンイレブンを使うことが多い。朝の駅前バス停そばにあるのも、職場最寄りのバス停そばにあるのもセブンイレブンだ。 ちょっとドイツを思い出す味のひきたてコーヒーが100円で飲めるのがうれしい。 静岡銀行のカードでATMが手数料なしで使える…

317 まとまった眠りが大事

一昨日夜は何回か起きる羽目になったため眠りが断続的だった。そのせいか昨日はひどく眠くて、自分でもハッキリ判るほどボンヤリしたりイライラしていた。短期間でも深く眠るのがよいとはいう。昼休みに10分でも眠るとスッキリする経験はあるのでわかる気が…

316 銀座、懐深いよ

今日は東京・銀座のユニクロ旗艦店が開店する。子供の頃には銀座というだけでジーンズやTシャツで行ってはいけないような気分があった。それがいつの間にか、ごくカジュアルな服装でもなんとも思わなくなった。 慣れもあるだろうけど、「お出かけ着」という…

315 やっぱり体が資本

最近どうも疲れやすくなってきた。自転車通勤でなくなってずいぶん経ち、筋肉が落ちたとか心肺機能が落ちたとかはあるかもしれない。 ストレスがたまって、イライラで消耗するってのもあるかも。比較的手軽にできる対策として、できるだけ早寝するようにして…

314 Reborn Garden行ってきました・3

安藤美姫が演出にも名を連ねていて座長と言っていいReborn Garden。第1部でソロを2回、第2部でソロ1回と子どもたちの応援的な登場でした。第1部のプログラムは今回きりにするには惜しいような演技。 第2部の「千の風になって」は何度も見ているにも関わらず…

313 Reborn Garden行ってきました・2

Reborn Gardenで特徴的なのは、子どもスケーターたちがちゃんと「出演者」であることでした。子どもスケーターとの共演企画ってのはこれまでのアイスショーでもたびたびあったこと。 ただあくまでも「思い出づくり」「励みになるように」「将来の夢となるよ…

312 Reborn Garden行ってきました・1

東日本大震災発生から1年の昨日、新横浜スケートセンターで開催されたチャリティーアイスショー「Reborn Garden」に行ってきました。この日1日だけ、1公演だけのアイスショー。 世界選手権を控えた時期のため現役選手には敢えてオファーしなかったそうです…

311 手帳開いてないなあ…

3月になって10日経った。 思い返すとここまでまったく手帳を開いていない。買うときにはさんざん迷って何冊も買い込んだんだけど、使う段になるととても有効活用してるとはいえない。 繁忙期とはいえ予定欄真っ白だし。自分にとって手帳は本当に必要なのか?…

310 長時間勤務はほどほどに

昨日は一昨日より1時間半くらい早く退社できた。これくらい時間に余裕があると気持ちにもゆとりができる。 ちょっと寄り道して雑誌など立ち読みしてみたり。長時間勤務は精神的・肉体的に負担が大きくて翌日使い物にならなかったりする。 結局自分のためにな…

309 毎年思う効率化

仕事がたて込む状態がまだらにやってくる。 年度末のこの時期にしてはやたらとヒマかと思うと、いろんな仕事が短期間にいっぺんに集中してみたり。どんなサイクルで回っているのかまったく想像がつかない。受注産業の哀しさで、言われた日程内でこなさなけれ…